2021-08-28 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 農業 次郎柿の原木 浜名湖の北側を走るローカル線に乗って、天竜二俣と遠州森町へ行ってきました。遠州森駅付近を散策していたら、次郎柿の原木がありました。このような有名な木の原木を保存したものは各地に存在すると思いますが、これほど整備され、また […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野 助手席のナス 通勤に使う車の助手席に、いつも”ナス”が乗車しています。このナスは長野県喬木村の児童が手作りしたものです。地域おこし協力隊の頃、小学校の総合の時間を活用して、伝統野菜:志げ子なすの栽培を指導しました。児童のみんなが本当に […]
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 農業 愛読書 最近私が読んでいる本の紹介です。1:農の書置き(畠山修一著) 南信州喬木村の地域おこし協力隊として、農業技術習得と農業振興に携わりました。一農業普及員さんが探究心ととも原因を探る過程など、様々な活動記録がつづられており、 […]