コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

農林と暮らすat東三河

  • ホーム
  • プロフィール
  • ぶどう
  • 家庭菜園
  • 地域の風景
  • ギャラリー
  • リンク

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
木
2022-03-30 / 最終更新日時 : 2022-03-30 nourinhigashimikawa 山林

(愛知県旧富山村)山林調査へ向かう道中

愛知県旧富山村へ調査に行ってきました。現場へ向かう途中に通った尾根は、日本が塚山への登山ルートでもあり、番号が書かれた目印が150mおきに設置されています。車を止めた場所から、山の奥へ奥へ、モノレールが走っています。モノ […]

ぶどう
2022-03-29 / 最終更新日時 : 2022-03-29 nourinhigashimikawa 農業

ぶどう棚のレイアウト

ぶどう棚の設置方向を試行錯誤しました。畑に長方形をつくるって難しい! 畑が台形なので目が錯覚を起こして平行線が張れない! 妻と2人でにぎやかにしゃべりながら、3平方の定理と直角定規を活用して、なんとか直角三角形を2つ作り […]

2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 農業

土壌診断

耕作放棄地であった農地を整備し、本格的な営農を前に一度分析に出しました。しばらく使っていなかった農地なので肥料分こそ乏しいものの、総じて保肥力が高く、良好な土であることがわかりました。

農業ロゴ
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 農業

家庭菜園:春野菜

最近少し暖かい陽気が続き春らしくなってきました。この1週間で、ソラマメとエンドウの苗、じゃがいも・コマツナ・ほうれん草を植えました。まだ朝晩は寒いときがあるので、ビニール袋で苗を囲ったり、シートをかけたりと、寒さ対策をと […]

ぶどう
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 農業

ぶどう苗植えました

3月上旬に苗が届き、植え付けました。約10a分、合計64本です。巨峰(紫玉)とシャインマスカットを軸に、その他実験品種として、BKシードレス、シナノスマイル、グロースクローネなどがあります。

最近の投稿

ぶどう

栽培品種のご紹介

2022-06-23

ぶどう1年生苗の育苗

2022-06-17

農地の現況

2022-06-09

新たに借りる農地

2022-05-09
農機具

家庭菜園:もみがらマルチ

2022-04-26

ぶどう棚(試作品、完成)

2022-04-23
苗木

家庭菜園:パプリカとゴーヤの発芽

2022-04-10

ぶどうの芽が膨らんできました

2022-04-05

ぶどう挿し木

2022-04-04
木

(愛知県旧富山村)山林調査へ向かう道中

2022-03-30

カテゴリー

  • その他
  • 山林
  • 農業
  • 長野

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • その他
  • 山林
  • 農業
  • 長野

Copyright © 農林と暮らすat東三河 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ぶどう
  • 家庭菜園
  • 地域の風景
  • ギャラリー
  • リンク
PAGE TOP