2022-01-04 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野 南信州へ行ってきました 喬木村にいたときに、農業を教えていただいた農家さんに市田柿を買いに行きました。そのほか、用事諸々、久々に懐かしかったです。年末年始に親族と飲むためのお酒も買ってきました。菊水ならぬ喜久水は、下伊那では有名なお酒です。七笑 […]
2021-11-01 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野 八ヶ岳に行ってきました 南信州にいた頃に知り合った友人と、八ヶ岳に登ってきました。(茅野駅→北八ヶ岳ロープウェイ→北横岳→大岳→双子池→竜源橋)ばっちり6時間強、計25、000歩! 日頃の仕事以上に歩きました。笑紅葉が見ごろで、過ごしやすい陽気 […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野 助手席のナス 通勤に使う車の助手席に、いつも”ナス”が乗車しています。このナスは長野県喬木村の児童が手作りしたものです。地域おこし協力隊の頃、小学校の総合の時間を活用して、伝統野菜:志げ子なすの栽培を指導しました。児童のみんなが本当に […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野 上高地と別所温泉へ 信州へ観光に行ってきました。昨日の、上高地は、涼しくて、きれいな高原植物や野生動物が身近に感じられ、素敵な場所でした。今日の、別所温泉(上田市)は、うだるような暑さの中、外湯めぐりをしました。ともに南信州在住時に知り合っ […]
2021-03-15 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野 小学生による 農業指導感謝の会 私から皆さん(卒業生)へのメッセージは、自分が出来ているのかという位、立派なことをしゃべったなと振り返ります。それに恥じない人間になるように、初心に返って、4月から新天地で精進します。 2020年春から、喬木第一小学校に […]