コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

農林と暮らすat東三河

  • ホーム
  • プロフィール
  • ぶどう
  • 家庭菜園
  • 地域の風景
  • ギャラリー
  • リンク

柿

  1. HOME
  2. 柿
長野県ロゴ
2022-01-04 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 長野

南信州へ行ってきました

喬木村にいたときに、農業を教えていただいた農家さんに市田柿を買いに行きました。そのほか、用事諸々、久々に懐かしかったです。年末年始に親族と飲むためのお酒も買ってきました。菊水ならぬ喜久水は、下伊那では有名なお酒です。七笑 […]

2021-08-28 / 最終更新日時 : 2022-03-20 nourinhigashimikawa 農業

次郎柿の原木

浜名湖の北側を走るローカル線に乗って、天竜二俣と遠州森町へ行ってきました。遠州森駅付近を散策していたら、次郎柿の原木がありました。このような有名な木の原木を保存したものは各地に存在すると思いますが、これほど整備され、また […]

最近の投稿

新たに借りる農地

2022-05-09
農機具

家庭菜園:もみがらマルチ

2022-04-26

ぶどう棚(試作品、完成)

2022-04-23
苗木

家庭菜園:パプリカとゴーヤの発芽

2022-04-10

ぶどうの芽が膨らんできました

2022-04-05

ぶどう挿し木

2022-04-04
木

(愛知県旧富山村)山林調査へ向かう道中

2022-03-30
ぶどう

ぶどう棚のレイアウト

2022-03-29

土壌診断

2022-03-20
農業ロゴ

家庭菜園:春野菜

2022-03-20

カテゴリー

  • その他
  • 山林
  • 農業
  • 長野

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • その他
  • 山林
  • 農業
  • 長野

Copyright © 農林と暮らすat東三河 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ぶどう
  • 家庭菜園
  • 地域の風景
  • ギャラリー
  • リンク
PAGE TOP